お知らせ

勉強会

facebook twitter line

8/23健康ハートの日オンライン勉強会を開催しました

心臓弁膜症ネットワークでは、健康ハートの日(8月10日)を記念して毎年オンラインでの勉強会を開催しています。このイベントは、心臓弁膜症の治療の選択や生活をする際のヒントとなる情報を伝えることを目的に毎年開催しています。

今年は8月23日(土)に「女性の心臓病の課題と改善状況」と題して開催し、11名の方にご参加いただきました。講師の先生から男性と女性で違いがある医療の状況の違いや心臓病をもつ女性をとりまく課題についてご紹介いただき、当団体理事からのQ&Aという形で先生と当団体理事での対談を行いました。その後、参加者の方を交えたフリーディスカッションのコーナーを設け、質疑応答や意見交換が行われました。

同じ循環器疾患でも、女性特有の身体の傾向から病気の兆候に気が付きにくいといった内容は、ご家族の健康を守るためにも多くの人に知っていただきたい内容でした。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

勉強会の動画は後日心臓弁膜症ネットワーク公式YouTubeチャンネルで配信予定です。
公開しましたらウェブサイト、SNS、メールマガジンでお知らせいたします。

----------------------------------------------------

◆開催概要

・日時:2025年8月23日(土)16時~18時
・場所:オンライン会議システムZOOM
・参加者:11名(心臓弁膜症と診断された方、手術を控えている方、手術後の方、家族、支援者、医療従事者など)
  ・講師: 大阪医科薬科大学 外科学講座胸部外科学教室 神吉 佐智子氏
  ・内容:「女性の心臓病の課題と改善状況」

◆後援:一般社団法人日本循環器協会(https://j-circ-assoc.or.jp/

---------------------------

▼今回のテーマのご参考に、過去にNHKスペシャルで放映された番組をご紹介します。病気の起こり方、薬の副作用にも男女差があることなどが分かりやすく紹介されています。どうぞご覧ください。

NHKスペシャル“男性目線”変えてみた 第1回 性差医療の最前線 〜同じ病でも男女に違い!?〜(2023年4月29日)

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/ZN86YR4VJ2/#article 

-----------------------------------
▼健康ハートの日の取り組みについてはこちら
(日本心臓財団、日本循環器学会、日本循環器協会共催)
   https://www.kenko810.com/
------------------------------------------------------------

▼これまでに開催した勉強会の内容やアーカイブ動画は当会のウェブサイトに掲載しています。
以下のURLから過去に開催した勉強会のリストをご覧いただけますので、ぜひご覧ください。
https://heartvalvevoice.jp/news/benkyokai210929/

▼各勉強会のアーカイブ動画は心臓弁膜症ネットワーク公式YouTubeでご覧いただけます。
ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCDlP_lsZIYUFy1EGwNSqf0Q

勉強会一覧へ戻る

勉強会 最新記事

その他 お知らせ

TOP