11/30(日)対面勉強会・交流会を開催します
心臓弁膜症ネットワークでは、対面での勉強会・交流会を開催します。今回のテーマは、「心臓病の方のために国や自治体が行っている取り組みを知って活かそう!」です。
みなさんは、「脳卒中・心臓病等総合支援センター」という名前を聞いたことがありますでしょうか?
これは厚生労働省の「脳卒中・心臓病等総合支援センターモデル事業」の1つとして、脳卒中や心臓病の患者さんを支える体制を強化するための取り組みとして設置されたセンターで、2024年度にはすでに37の自治体に設置されています。(一般社団法人日本循環器協会HPより)
循環器病患者やその家族が直面する幅広い悩みを支援するため、全国の自治体に設置されているのが「脳卒中・心臓病等総合支援センター」です。地域の支援情報を提供したり、患者さんをサポートする役割を担っており、都道府県と協力して地域全体で患者さんを支える仕組みを作っているものです。
今回の勉強会では、元厚労省医系技官・循環器内科医・株式会社Doctock代表取締役 丸目恭平氏をお招きし、国や自治体が提供しているこの支援体制をご紹介させていただき、国や自治体が提供しているこの支援体制をご紹介し、通院されている病院以外にも頼れる仕組みがあることをぜひ皆様にも知って積極的に活用していただけることを願い開催いたします。
当日は交流会も開催いたします。普段なかなか聞くことのできない参加者のみなさんのそれぞれの体験談の共有によって、不安や困りごとなどを話し合う機会としたいと思います。
ぜひお気軽にご参加ください。
------------------------------------------------
◆申し込み:こちらに必要事項をご記入の上お申し込みください
https://forms.gle/bksbwGuD4dwxAzLt6
※この申し込みフォームを送信していただくと、記載いただいた内容が自動送信されます。フォームを送信した後にメールが届かない場合は、お手数ですが、info@heartvalvevoice.jpまでお問い合わせください。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【開催概要】
・日時:2025年11月30日(日) 開場13:40から
[勉強会] 14:00~15:40
[交流会] 15:50~17:25 ※交流会の開始時間は前後する場合があります
・参加費:無料
・内容:「心臓病の方のために国や自治体が行っている取り組みを知って活かそう!」
講師:元厚労省医系技官・循環器内科医・株式会社Doctock代表取締役 丸目恭平氏
(株式会社DoctockウェブサイトURL: https://doctock.jp/ )
・対象:心臓弁膜症と診断された方、手術を控えている方、手術後の方、家族、支援者、医療従事者、行政担当者などどなたでも
・定員:40名(先着)
・場所:ビジョンセンターグランデ東京浜松町 501、502
〒105-0012 東京都港区芝大門1-13-9 UD芝大門ビル
ビジョンセンターグランデ東京浜松町 [受付:1F]
※アクセス詳細や地図はこちら
https://www.visioncenter.jp/grande/tokyo-hamamatsucho/access/
・JR山手線・京浜東北線「浜松町駅(北口)」徒歩4分
・都営大江戸線・浅草線「大門駅(A6出口)」徒歩1分
▼これまでに開催した勉強会の内容やアーカイブ動画は当会のウェブサイトに掲載しています。以下のURLよりご覧いただけますので、ぜひご覧ください。
https://heartvalvevoice.jp/news/benkyokai210929/
▼各勉強会のアーカイブ動画は心臓弁膜症ネットワーク公式YouTubeでもご覧いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UCDlP_lsZIYUFy1EGwNSqf0Q
--------------------------------------------------------------------------------------------
(画像をクリックするとPDFが開きます)